おすすめ注目レース

2024年5月 6日   菖蒲特別 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   前走回快勝ダイリンファイターの連勝期待
生駒 有輝夫

1-3_banei.JPG 前走の勝ちっぷり良かった(6)ダイリンファイター。決勝の特別戦と条件は厳しくなるが、今のデキと勢いなら互角にやれる。持ち前の登坂力を生かして押し切り期待。力量的には(10)ホクセイウンカイ、(9)キョウエイリュウにもチャンスがある。追走で手間取らなければ(7)ヤマトタイコー、(5)ジェイホースワンの圏内進出が可能。安定感出てきた(4)ホクショウカップに注意したい。

◎(6)ダイリンファイターの前走は前々走でふた腰かかった障害をひと腰でトップ抜けしてそのまま押し切った。上のクラスとの混合戦だが、昨年度はA1条件で上位争いしていた馬。今のデキと勢いならここでも互角にやれる。前走の勝ちっぷりが良かったし、連勝期待。

○(10)ホクセイウンカイはすんなりと先行でき、持ち味である登坂力を生かせたこともあるが、着差以上に余裕を感じさせる内容で完勝した前走。同型が揃うだけに、捌き切れるかがポイント。前で流れに乗れれば勝ち負け可能。

▲(9)キョウエイリュウの前走は差し届かずの2着も、課題の障害をひと腰と復調気配を感じさせる内容。増量されるだけに、障害が鍵だが、前走のカカリなら対応しても不思議はない。ここでは実績上位。警戒が必要。

△(7)ヤマトタイコーは平場の前走でも先頭で障害下につけれたように、追走で手間取る面は解消。速い脚を欠くだけに、特別条件で時計がかかるのは歓迎材料。持ち前の登坂力を生かせればヒケを取らない。

△(5)ジェイホースワンは前走6着も、追走で手間取ることなく、スムーズな走り。走破時計も悪くなく、上々のレースぶり。切れ味勝負では分が悪いだけに、時計がかかる特別条件はプラス。決勝のここでも見劣ることはない。

△(4)ホクショウカップは追走で手間取る面が解消され安定して力を発揮できるようになった。特別条件とはいえ、春先の軽い荷物なら障害で膝の甘さを出す心配もない。注意したい。

おすすめ買い目

馬単 6→10 6→9 6→7 6→5 6→4 10→6 9→6

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬