おすすめ注目レース

2023年11月30日   ビオラ特別A2サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   一変あるぞ! セイカリス
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-2_nagoya.jpg 展開ひとつで何が勝っても驚けないメンバー構成となっている。何から入るべきか迷うが、注目は寒くなってグングン調子を上げているセイカリス。近走内容からは少々狙いづらいが、これからが稼働期の馬で人気の面でも妙味あり。加えるなら積極的な丹羽騎手が乗ってくれる点も魅力的なので。転入戦になるトーキョーサバクは楽に間に合っていい戦績の持ち主。中間の動きから年齢的なものは多少感じるが、馬っぷりはなかなかで走りそうな雰囲気が充満しているぞ。前回は差して3着となったダンシングラブリーだが、根は先行馬だ。すんなり行くことを条件にしたい。A2組で大崩れなく駆けているリョウガも押さえておかねば。フォルツァエフは少々距離が長い印象があり、ハクサンスプリングはこの辺りの条件が天井っぽい。好走には何かしらの助けが欲しいところ。

◎(⑦)セイカリス…抽選休みでひと息入った格好だが、この中間はより乗り込めたし、追い切り本数も重ねて確実に状態面を上げている印象。寒くなっていい馬だ。巻き返しがあっても驚けないぞ。

○(⑨)トーキョーサバク…転入初戦になるが、南関東B1特別勝ちがあれば間に合っていい条件だろう。ただ、中間の動きが少々重苦しい点が気掛かり。当日の気配は吟味したい。

▲(⑫)ダンシングラブリー…2走前はオープンでも差のない競馬ができた。しぶとさが生かせる距離延長は好材料で、大外枠からすんなりがかなえば粘り込みがあっていいだろう。

△(⑥)リョウガ…A2組の常連で大崩れなく駆けている。距離が延びる点は歓迎材料だが、寒くなって徐々に硬さが増している印象も受ける。連下までの扱いが無難か。

×(②)フォルツァエフ…叩き込んで状態面は安定している。だがしかし、中央戦績から1700mはいささか長いかも。展開の助けが欲しい。

×(⑧)ハクサンスプリング…前回で崩れてしまった点に不安を感じるが、近走の内容から距離が短かったかも。1700mで見直す。

おすすめ買い目

馬単 7→9 7→12 7→6 7→2 7→8 9→7 12→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬