おすすめ注目レース

2023年11月11日   摩周湖特別 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   完全復調したジェイホースワンに注目
生駒 有輝夫

1-5_banei.JPG (3)ジェイホースワンは減らしていた馬体重が回復して完全に復調。基礎重量の増加にも不安なく、引き続き好勝負可能。前走快勝した(7)テッチャンにもチャンスが十分にある。登坂力上位で通る(6)コウシュハハイジーも無視できない。勢い乗る(9)アサゾラ、慣れ見込める(5)ロングビユウテイに注意。

◎(3)ジェイホースワンは端コースに入った前走でも行き脚はつき、追走で手間取ることなく、流れに乗れていた。3着に敗れたとはいえ、勝ち馬からは3.2秒と僅差。障害は安定しており、基礎重量の増加にも不安はない。減らしていた馬体重も回復して完全復調。好勝負可能。

○(7)テッチャンは自己条件の前走は前々走で苦労した障害をひと腰でまとめ直線抜け出しと好内容で完勝。今回は基礎重量と賞金ハンデの増加にともない720キロだが、前走のカカリなら克服可能。ここでは力上位。勢い乗り、連勝が狙える。

▲(6)コウシュハハイジーは速いペースを追いかける形になった前走は障害で止まったが、二の腰を入れてふた腰と結果ほど内容は悪くなかった。特別条件でこの組み合わせなら極端なペースにはならないし、前々走のように息を入れて追走できればひと腰が可能。巻き返し期待。

△(9)アサゾラの前走は楽に先手を奪えたこともあるが、障害ひと腰でトップ抜け。降りてからも甘さを見せることなく、そのまま押し切った。昇級と基礎重量の増加にともない715キロも、障害巧者だし、大きく崩れる心配はない。同型を捌ければチャンスはある。

△(5)ロングビユウテイは前走3着も、走破時計は悪くなく、昇級戦だったことを思えば上々のレースぶり。切れ味勝負では分が悪いだけに、特別条件で少しでも時計がかかるのは歓迎材料。賞金ハンデを課せられず斤量面で有利な立場。注意したい。

おすすめ買い目

馬単 3→7 3→6 3→9 3→5 7→3 6→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬