おすすめ注目レース

2011年10月23日   ばんえい菊花賞 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   復調したオイドンに注目
生駒 有輝夫

★10%ポイント還元対象レース!!★
『10月は特定場&特定賭式が最大10%ポイント還元!!』

banei19.jpg

2連勝中のオイドンに注目。崩れていた障害も良化しており、増量されるここでも不安はない。ここでは実力、実績ともに上位。復調した今なら首位が可能。安定した内容を続けているフジダイビクトリーが相手も、ニュータカラコマ、タカノテンリュウらも差はない。あと、イワキ、レットフジらに注意。

 

オイドンは自己条件に戻った前走も、障害をひと腰でトップ抜けし、そのまま押し切りと好内容のレースで完勝といえる。以前は障害で止まる場面が目立っていたが、ここにきて本来のカカリに戻ってきているし、スムーズなレースができるようになった。今回は710キロの荷物を背負うが、復調した今の状態ならまったく不安はない。力は上位のものを持っており、首位が狙える。

フジダイビクトリーは賞金ハンデを背負ってからも、障害は常にひと腰でまとめているし、安定した内容を続けている。前走も着差以上に勝ち方に余裕が感じられた。ばんえい大賞典でも2着があるように、今季に入ってからの地力強化が目立つ一頭。斤量は増量されるが、障害に対しては絶対の自信を持っている馬だけに、増量はプラスだろう。軽馬場も得意としており、前残りを警戒したい。

ニュータカラコマは前走3着と敗れて4連勝はならなかったが、課題としている障害はキッチリとひと腰でまとめており、上々のレースぶり。重賞で710キロの荷物を背負うが、近走のカカリなら克服は十分に可能。ここはオイドンと同斤量になるが、力ではヒケを取らないものを持っているし、互角以上にやれる。中間の動きも良く引き続き好調を維持しており、好勝負が期待できる場面。

タカノテンリュウは前走8着といっても、前々走で止まった障害をひと腰でまとめていたし、結果ほど内容は悪くなかった。重賞となり、斤量が700キロと一気に増量されるが、前走のカカリなら対応しても不思議はないだろう。ばんえい大賞典の時からは上位馬とのハンデ差は詰まっているが、力では見劣らないし、ここでもチャンスは十分にある。

イワキは近2走ともに障害をひと腰でまとめながら、終い踏ん張り切れずにあと一歩のレースが続いているが、安定感は抜群。斤量が増量されているが、障害に関しては不安がないだけに、大きく崩れることはないだろう。決め手を欠く面はあるが、軽馬場のここなら終いの踏ん張りも増してくるはず。デキも良く、無視はできない。

レットフジは平場条件となり、斤量が減量された前走は障害をひと腰でまとめて差し切り勝ちと好内容のレース。今回は斤量が増量されるが、息さえ入れて追走できれば、スンナリまとめても不思議はない。切れ味で勝負するタイプで軽馬場はプラス材料。ここでも力では見劣らないし、注意したい。

おすすめ買い目

馬単 9→7 9→8 9→1 9→5 9→10

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。