おすすめ注目レース

2011年10月13日   エーデルワイス賞 (門別競馬)  

門別競馬   第11レース   ロクイチスマイルが北の2歳女王へ
対馬 大樹

monbetu02.jpg【中央所属馬の評価】

シェアースマイルの初戦は逃げ切り勝ち。2戦目は出遅れながらも、直線豪快に伸びて差し切り勝ち。不利を克服しての2連勝は、同馬の非凡な才能を示すもの。重賞でも好勝負を期待。

フリスコベイ
の新馬戦は15頭立ての14番枠だったが、スタートを決めてスンナリ好位につけると、直線も余裕を持って抜け出し快勝。センスの高さを見せつけた。ここでも楽しみな逸材。

アイアムネフライト
は芝で初勝利を挙げたが、新馬戦でダートを走り2着、母はダートで4勝を挙げているようにダート適性は高い。素質も見劣らないだけに、一発あっても驚けない。

ジョウノソナタ
は、芝の2戦は結果を残せなかったが、前走はダート替わりと右回りで一変。見事な差し切り勝ち。多頭数を経験しているのも大きな強み。直線長い門別なら再度注目。

【他地区所属馬の評価】
マリアサンシャインはホッカイドウ競馬で新馬勝ち後、名古屋に移籍したが、ここ3週間は園田→川崎→門別と遠征。2歳牝馬にとっては厳しいローテーション。完敗続きだけに今回も厳しいところ。

【ホッカイドウ競馬所属馬の評価】
ロクイチスマイルはリリーカップで1番人気に支持されたが5着敗退。道中競り合う厳しい展開で経験の差が出た。前走は出遅れが致命傷と敗因はハッキリ。好内容で新馬勝ちした素質馬。稽古動いた今回は改めて期待。

レイモニ
は初芝の前走で0秒8差6着と健闘。今回は地元に戻りJRA勢を迎えるが、ダートならレコード勝ちしたリリーカップの内容を素直に評価したい。重賞連覇で2歳女王の座を掴むか。

シーキングブレーヴ
はここまで8戦して3勝、重賞で2度2着があるように実績は十分。連戦続きだが、中間の稽古では疲れを感じさせぬ動きを披露。地元戦なら巻き返し可能。

コテキタイ
はリリーカップで2着後、オープン特別を快勝。着実に力をつけている。中間の稽古ではリリーカップを優勝したレイモニと互角の動きを披露。ここに入っても侮れない。

リカチャンス
は2勝馬でリリーカップ3着の実績。芝に挑戦した前走は力を出し切れなかったが、地元のダート戦ならこの相手でも見劣りしない。

セレブレ
は未勝利、認定未勝利、オープン特別と3連勝したように能力は十分だが、ここ2走の馬体減りがちょっと気になる。当日の馬体重に注意。

ユカナ
は以前よりも粘り強化しているが、今回は強力な先行馬が揃った。テンから激しくなりそうなだけに前走ほど動けるかどうかは疑問。

サンダーウィスカー
は重賞でもそこそこ走っているが、今回は16頭立ての大外枠で1200メートル。いい位置で競馬ができるかどうか心配。

グンジョウ、サブリナラッシュ、クリック
もオープンで頑張っているが、今回は相手が違う。評価控え目。

【解説者の予想】
今年はJRAから4頭、他地区から1頭、地元北海道から11頭が参戦。フルゲート16頭で行われる。中心はここに照準を合わせて調整されたロクイチスマイル。リリーカップは経験の差が出たが、1番人気に支持されたように素質は十分。札幌遠征では出遅れの不利がありながらも4着。それでも直線で見せた脚は強烈だった。ここ2戦の経験は大きな糧になったし、大一番を勝って北の2歳女王へ。2戦2勝のシェアースマイルが強敵。逃げて良し、差して良しと自在に動けるのが強み。前走でロクイチスマイルを負かしているだけに逆転も十分。リリーカップをレコードで優勝したレイモニも万全の仕上げ。こちらも目が離せない。好内容で新馬勝ちしたフリスコベイ、ダート適性高いアイアムネフライト、キュリア豊富で実績も十分なシーキングブレーヴにも注意。
 

おすすめ買い目

馬単 10→8 8→10 10→12 12→10 10→4 4→10 10→13 10→9

 

※楽天銀行・すぐかえーる会員の方はご投票いただけませんので、ご注意願います。

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。