レース展望・予想

【LOTO予想】5月12日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

2024/05/12

絞れそうなのは11Rくらい。他のレースは手広く攻めたい。

第6レース 〈上位拮抗〉 [買い目 7 3 8 6]
◎(7) トマランサカミカゼ 決勝の前走でも3着と差のない走り。2組でこのメンバー構成なら勝ち負け可能。
○(3) ユウマダイマジン 前走は障害ひと腰。使われつつレースぶりは良化。相手強化のここでも無視できない。
▲(8) リュウセイウンカイ 前走6着も、時計的には走れていたし、昇級戦だったことを思えば上々。慣れ見込める今回は前進可能。
△(6) ゴールドチップ 前走は障害ひと腰でトップ抜け。決め手の差が出て7着も、内容は良かった。昇級2戦目のここは注意したい。

第7レース 〈逃げ注意〉 [買い目 3 7 8 2]
◎(3) キラリ ここは6組で相手が弱化。流れも楽になるし、極端に置かれる心配はない。障害の修正も可能で巻き返し十分。
○(7) クリスタルジェンヌ マイペースが可能な組み合わせ。障害を早めに抜けて前残りが狙える。
▲(8) デッカクナーレ ここは力量差のない組み合わせ。追走で手間取らなければチャンスはある。
△(2) ミュウ 障害が良化し、復調気配が窺える。力はヒケを取らない。警戒が必要。

第8レース 〈混戦模様〉 [買い目 8 1 5 3]
◎(8) ウンカイタイショウ 10キロとはいえ、減量は歓迎材料。腰の入りが良化し、組み合わせ的にもチャンス十分。
○(1) フレイムゴールド 障害ひと腰とはいかないが、腰の入りは安定している。前走の内容が良かったし、侮れない。
▲(5) タイタス 相手は強化されるが、平場条件ならこの中に入ってもヒケを取らない。ひと押し利けば圏内。
△(3) ジェイヒーロー 自己条件に戻るが、ここでも登坂力上位。終い踏ん張れば前残り十分。

第9レース 〈先行有利〉 [買い目 8 9 2 4]
◎(8) ベニヒメ 速いペースを追いかける形になった前走でも障害ひと腰と完全復調。3組でこのメンバー構成なら首位争い期待。
○(9) ゴールドクイーン 勝ち切れないが、安定感抜群。登坂力勝負ならここでも互角にやれる。ひと押し利けば勝ち負け十分。
▲(2) ショコラペガサス 障害良化し、安定して力を発揮できるようになった。条件が楽になるここは上位可能。
△(4) コウシュハテンセイ 条件に恵まれたとはいえ、前走が完勝。勢いに乗っており、無視できない。

第10レース 〈波乱含み〉 [買い目 8 7 3 1]
◎(8) サカノダイヤ 昨年度A2条件で走っていただけに、ここでは実績上位。積極策を打てれば勝ち負け可能。
○(7) ウンジョウノキセキ 後方からの競馬が目立ち、持ち味を生かした走りができていない。持ち前の登坂力を生かせればヒケを取らない。
▲(3) ホクセイキムタク 息を入れたとはいえ、前走ひと腰と障害を修正。平場は歓迎材料。警戒が必要。
△(1) サカノローゼン スピードタイプだけに、馬場の助けは必要だが、早め進出なら変わり身があってもいい。

第11レース 〈順当〉 [買い目 6 1]
◎(6) アオノブラック ここはメムロボブサップ不在の組み合わせ。この条件なら首位が狙える。
○(1) サクラヒメ 牝馬限定とはいえ、前走を完勝。自己条件に戻るが、春先の軽い荷物なら互角以上にやれる。好勝負期待。

第12レース 〈実力伯仲〉 [買い目 2 3 1 6]
◎(2) サクラヤマト 昇級で実績上位馬相手だが、今のデキと勢いなら見劣らない。増量にも不安なく、勝ち負け期待。
○(3) ジェイファイター 勝ち切れないが、安定した走り。前走の勝ち馬不在の組み合わせ。チャンス十分。
▲(1) ツガルフジ 連勝中で勢いに乗っている。障害巧者で増量には対応可能。同型捌ければ上位。
△(6) イナサンブラック テンに置かれるだけに、流れに乗れるかがポイント。登坂力勝負なら見劣ることはない。


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬